講習会の最近のブログ記事

フランス郷土菓子

|

先日受講した講習会でカヌレの他にもフランスの地方菓子を
二種類学びました。

サブレノルマン(左)とガレット・デュ・ヴェクサン(右)です。

IMAG1923_1.jpgのサムネール画像のサムネール画像
どちらもフランス、ノルマンディー地方の郷土菓子です。

ノルマンディー地方は、乳製品が特産物というだけあって
発酵バターがふんだんに使われていました。
特にヴェクサンのほうは、発酵バターのほか生クリームや
バターミルクも入ってすごくリッチなレシピ。。。
シェフによれば、ヴェクサンはどこにも売られていない 
レアなお菓子なのだそうです。
食べたくなったら自分で作るしかないですねー

カロリーが高いのは間違いないけど、素朴な甘さとバターの
香りがたまりません♪
ついつい手が伸びちゃう食べ過ぎ要注意のお菓子でした😋








にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    

洋菓子講習会

| | コメント(0)
ご無沙汰しております。長らくお菓子教室とblogをお休みさせていただき
本当に申し訳ありません。

この数日の猛暑 本当に堪えますね。お元気にされてますか?
今日の最高気温はなんと38℃とか。もう夏本番ですね。

私は変わらず某会社で洋菓子の商品開発の仕事をがんばってます。
休みの日もなかなか時間が取れなくなり個人的に行けなくなってしまった
講習会ですが、先日は会社から仕事として行かせていただきました。

こうしてお菓子の世界から離れずに居られることに幸せを感じます。
「継続は力なり」と思うので、これまで通り辞めずにがんばれたらいいな。
お菓子教室は長らくの休業 大変ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
また余裕ができたら必ず再開したいと思ってますのどうかよろしくお願いします。

先日の講習会ではトレハロースを使ったお菓子作りを学びました。
講師の先生は「ガトー・ド・ボワ」のオーナーシェフ、林 雅彦氏。
以前に奈良へ遊びに行ったときにお店に立ち寄りましたが、どれも
素敵なケーキばかりで選ぶのにすごく悩みましたよ。


1405555711065.jpg
タルト・シトロン



IMAG2822.jpg
マルジョレーヌ(栗とカシス)



1405555623509.jpgユズ・マダガスカル



1405555502611.jpg
ケーク・オ・ザマンド・グリオット



1405555766485.jpg
ヴェリーヌ・レテ



1405555564296.jpg
ガレット・デ・ロワ


以上の6品を教えていただきました。
どれも美味しくて見た目も味わいも洗練された
本当に素敵なお菓子でした。
今回の講習会も著名なシェフに学ぶことができ
とても勉強になりました。




誠に勝手ながら、お菓子教室はただいま休業しております。 
今後は不定期ですが、単発レッスンの開催を検討しております。
何卒ご了承くださいませ。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    

洋菓子講習会

|

先日、仕事で農林水産省が主催の洋菓子講習会に行ってきました。

テーマは「米粉を使った洋菓子」です。米粉をパンや麺などに活用する取り組みが
全国で広がるなか、米粉のさらなる利用拡大を図るのが趣旨とのこと。

講師の先生はパティスリーキャロリーヌ(東京都)のオーナーシェフ中川 二郎氏。
お店でも販売されている米粉使用の商品を4品教えていただきました。

1395620114743.jpg


1395620115901.jpg


1395620117118.jpg


1395620118159.jpg小麦粉を使わなくても美味しい洋菓子が出来上がることに感心しました。

小麦粉の配合をただ単に米粉と置き換えるだけでは支障があるとのことでしたが
試しに色々と調整しながら作ってみるのもよさそうです。




お知らせ
誠に勝手ながら、お菓子教室はただいま休業しております。 
今後は不定期ですが、単発レッスンの開催を検討しております。
何卒ご了承くださいませ。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    





洋菓子講習会

|

つい先日、仕事でプロ対象の洋菓子講習会に行きました。

講師の先生は、東京 目黒の「ドゥーパティスリーカフェ」
オーナーシェフ 菅又 亮輔氏でした。

IMAG1182a.jpg
「レヴリー」



IMAG1180.jpg
「サブレ・ヴィエノワ」



IMAG1183.jpg
「ケイク・オ・ミエル」



IMAG1184.jpg「スワイユ」



IMAG1186.jpg
「マカロン」


生菓子二品、半生菓子二品、乾き菓子一品の計五品という
バランスのよいメニュー構成で 大変勉強になりました。

シェフのこだわりや、これは企業秘密?と思われる製法等も
惜しげもなく教えていただきました。
今後の仕事に活用したいと思います。

さすが!東京のお菓子は洗練されていて、見た目だけではなく
どれもおいしくて上品な味わいでした。
今度東京に行くチャンスがあれば お店の方にも行ってみたいなぁ♪



お知らせ
誠に勝手ながら、お菓子教室はただいま休業しております。 
今後は不定期ですが、単発レッスンの開催を検討しております。
何卒ご了承くださいませ。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    

洋菓子講習会

|
先日、仕事でプロ対象の講習会に行きました。

講師の先生は鎌倉市の「パティスリーMIWA
オーナーシェフ、三輪 壽人男 氏です。

シェフはあの鎌倉のレザンジュで 長年グランシェフを
務められ独立された 洋菓子界の第一人者です。

IMG_4460.JPG
IMG_4453.JPG
フロマージュ・ド・カシス

IMG_4450.JPG
イベラ

IMG_4459.JPG
グルノーブル

IMG_4444.JPG
IMG_4455.JPG
ショコラ・ド・アンジュ

IMG_4452.JPG
マロン・ド・ロム


初夏から秋向けの洋菓子を全5品教えていただきましたが
シェフの素材や製法に対するこだわりが感じられました。
どれも味わい深くおいしかったです♪

今回は関東地区の著名なシェフに直接学ぶという 希少な機会に
恵まれましたが、プロならではの技術を目の当たりにして、大変勉強になりました。
もし機会があれば お店のほうにも行ってみたいと思います。


お知らせ
誠に勝手ながら、お菓子教室はただいま休業しております。 ⇒6月13日、25日レッスン開催決定
今後は不定期ですが、単発レッスンの開催を検討しております。
何卒ご了承くださいませ。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    

main site