お菓子: 2012年1月アーカイブ

ドイツのシュトーレン

| | コメント(0)


昨年末のことですが、年内の教室はすでに終了していましたが
アトリエで1~2月分の試作をしていたところに、生徒さんが
わざわざお土産を持って訪ねて来てくださいました。

IMG_0611.JPGなんと本場ドイツのクリストシュトーレンにレープクーヘンではありませんか♪
シュトーレン作りの参考になればと仰って、それまでの疲れも吹っ飛ぶくらい
ホントに嬉しくて感激しましたよ。

さっそくいただいてみましたが、シュトーレンは初めから食パンくらいの
厚みにスライスされていて驚きました。すぐに食べられるところがいいですね。

とってもしっとりとしていて、ケーキとパンの合いの子のような食感でした。
私はあえてスパイスを使っていませんが、これはほんのりとスパイスの
香りがしてとても味わい深く美味しかったです。
今年はスパイス入りバージョンも作ってみようかな♪

毎年私のシュトーレンを注文してくださる生徒さんなのですが、
それがきっかけでドイツのクリスマスマーケットにご興味を
持たれたそうなのです。なんだか嬉しくなりましたよ。

肝心の作り手の私はというと、恥ずかしながらまだ訪れたこともなく。。。
本業のほうで、まとまったお休みがなかなか取れずに難しいけれど、
フランスはもちろん、いつかドイツのクリスマスマーケットにも行ってみたいなぁ。

 

 

2月レッスンのご案内

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ  ← ← ブログのランキングに参加しています。毎日励みになっていますので
              よろしければコメントや1クリックなどいただけますとすごく嬉しいです♪                        にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

 

アップルパイ

| | コメント(0)


お取り寄せしているグラニースミスが、今シーズンは年明けに届いたので
まずはアップルパイを作ってみました。

IMG_0538.JPGパイ生地はガレット・デ・ロワを作ったときに、多めに仕込んで
おいたものを冷凍保存していたので、今回は折らずに成形する
ところからスタートしました。これならいつでも気軽に作れます♪

これは病気見舞いにさしあげましたが、とっても喜ばれたので
私も嬉しくなりました。

 

IMG_0540.JPG
↓このちょっとブサイクなアップルパイは、プレゼントする前に
 試作がてら自分用に焼いたものです。
IMG_0529.JPG

こちらは、アメリカ風にパイ皿を使用して成形してみましたが
プレゼント用とのギャップがありますね(笑)
でも、見た目は悪いが味はおいしかったですよ☆

IMG_0530.JPG


 


 

2月レッスンのご案内

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ  ← ← ブログのランキングに参加しています。毎日励みになっていますので
              よろしければコメントや1クリックなどいただけますとすごく嬉しいです♪                        にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

 

ガトー・マルブレ

| | コメント(0)

IMG_0459.JPG先日、新しく仕入れたおニューのフラワーケーキ型で
ガトー・マルブレを焼いてみました♪

マルブレとはマーブル、つまり大理石のことですが
このケーキは大理石に見立ててバニラとショコラの
二色の生地をマーブル状になるように作っています。

焼きっぱなしのケーキに、粉糖を振りかけただけでも
くっきりと立体的にお花の形が浮き上がるので、
なんともかわいらしく見栄えがしますね♪

IMG_0464.JPG

カットするまでドキドキの断面は。。。
ちゃんとマーブル模様でした♪

マーブルケーキの場合、スタンダードなパウンドケーキの
配合ではちょっと重たく感じていたので、レシピを色々と
工夫してみました。

バターは少なめですが、生クリームなどを加えているので
乳製品の風味も損なわず、バターケーキの割には意外と
軽い口当たりでした♪

これはおいしく出来上がって大成功でしたよ☆

 

にほん
ブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ  ← ← ブログのランキングに参加しています。毎日励みになっていますので
              よろしければコメントや1クリックなどいただけますとすごく嬉しいです♪                        にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ガレット・デ・ロワの復習

| | コメント(0)

先日、講習会で学んだガレット・デ・ロワを
さっそく復習してみました。

 フイユテ生地はル・コルドンブルー在学中に何度も仕込みましたが
随分と苦労してトラウマになっていたんですね。

身長の低い私には作業台が高すぎて、常につま先立ちで
必死で麺棒を扱い、生地と格闘の末に体中が筋肉痛に。

真夏だったので、バターが溶けやすくて生地がすぐに
ダレてくるし、本当に辛くて苦しい実習でした。

IMG_0228.JPG

なので苦手意識が強くなって、今までずっと避けてきましたが
先日の講習会でやる気が起こったんですね。

自分もあんな風に美味しくてきれいなガレット・デ・ロワが
作れるようになりたい!と思いました。

久々に作ったフイユテ生地のほうは、また筋肉痛には
なりましたが、びっくりするくらい上手くいったんですよ。
冬はいいですね~一度もバターを溶かさずにスムーズに
折ることができました。
 

IMG_0242.JPG

ところが表面のクープはやっぱり難しかったです。

細かく模様を入れ過ぎたのと、ナイフが均一に入っておらず
きれいな模様に仕上がりませんでした。

クレーム・ダマンドもつい欲張って?入れ過ぎたので
真ん中がちょっと膨らんでしまいました。

理想は平らなフォルムです。シェフ曰く、ガレットというからには
平らでなければいけないそうです。

味はとても好評だったので、次回はもっと注意して作りたいです。
課題がたくさんできましたが、また練習して苦手を克服したいなぁ♪

 

にほん
ブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ  ← ← ブログのランキングに参加しています。毎日励みになっていますので
              よろしければコメントや1クリックなどいただけますとすごく嬉しいです♪                        にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

main site