アトリエミルクール: 2013年10月アーカイブ

洋菓子講習会

|

つい先日、仕事でプロ対象の洋菓子講習会に行きました。

講師の先生は、東京 目黒の「ドゥーパティスリーカフェ」
オーナーシェフ 菅又 亮輔氏でした。

IMAG1182a.jpg
「レヴリー」



IMAG1180.jpg
「サブレ・ヴィエノワ」



IMAG1183.jpg
「ケイク・オ・ミエル」



IMAG1184.jpg「スワイユ」



IMAG1186.jpg
「マカロン」


生菓子二品、半生菓子二品、乾き菓子一品の計五品という
バランスのよいメニュー構成で 大変勉強になりました。

シェフのこだわりや、これは企業秘密?と思われる製法等も
惜しげもなく教えていただきました。
今後の仕事に活用したいと思います。

さすが!東京のお菓子は洗練されていて、見た目だけではなく
どれもおいしくて上品な味わいでした。
今度東京に行くチャンスがあれば お店の方にも行ってみたいなぁ♪



お知らせ
誠に勝手ながら、お菓子教室はただいま休業しております。 
今後は不定期ですが、単発レッスンの開催を検討しております。
何卒ご了承くださいませ。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    

和栗とメープルのケーキ

|
栗の渋皮煮で、今度はワンボールで混ぜ合わせるだけの
簡単なケーキを焼いてみました。

今は時間のかかるお菓子はほとんど作れないけど
これでもいい気分転換になってます。

IMAG1160.jpg
はちみつとメープルシュガーを使って
しっとり&優しい甘さに仕上がりました。
栗とメープルが程よいハーモニーですよ♪

IMAG1162.jpg
断面に栗がゴロゴロ見えました!栗好きにはたまりませんネ♪

栗はたっぷり使ったので 繊細な和栗の風味を楽しめました。
渋皮煮の他に ペーストにして生地に練り込んだのがよっかったかも。

これも父が喜んでくれたので作ってよかったです!




お知らせ
誠に勝手ながら、お菓子教室はただいま休業しております。 
今後は不定期ですが、単発レッスンの開催を検討しております。
何卒ご了承くださいませ。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    





栗きんとん

|

先日から栗の渋皮煮を作っていますが、鬼皮を剥くときに どうしても渋皮を
傷付けてしまって使えないものが出てきます。

もったいないので栗ごはんにしてますが、今回はちょっと手間をかけて
こちらの栗で ↓ 栗きんとんを作ってみました。

IMAG1078.jpg
「栗きんとん」には2種類あるんですね。一つはおせち料理の「栗金団」で、

栗の甘露煮をさつま芋等で作った粘度の高い黄色の餡で和えたもの。

もう一つは栗を使った和菓子の「栗金飩」で、これは岐阜県中津川の銘菓ですが、
栗を潰して裏ごしし 砂糖を加え、茶巾で絞って栗の形に似せた生菓子になります。

IMAG1083.jpg
せっかく作るなら高価な方を。。。じゃなくて(笑) 
中津川の栗きんとんが好きなので、毎年必ず手作りしてますよ。
自家製だから、こころゆくまで堪能できてうれしい♪

砂糖は奮発して和三盆を使ってみました。それ以外は何も加えずに、
栗本来の風味と食感を活かして甘さを抑えましたが これが大正解♪
砂糖の甘さに頼ることなく 上品な味わいに仕上がりました。

ホクホクっとした食感でオイシ~と好評だったのでよかった!




お知らせ
誠に勝手ながら、お菓子教室はただいま休業しております。 
今後は不定期ですが、単発レッスンの開催を検討しております。
何卒ご了承くださいませ。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ

ブログのランキングに参加しています。とても励みになってますので、
お読みいただきましたら1クリックいただけますと幸いです♪    





main site